あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
た | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
高井麻巳子 | 1986年6月25日 | シンデレラたちへの伝言 | 現・秋元康夫人。いっとくがAKB48なんか認めないぞ! ♪私の実家は福井県 四人姉妹の自転車屋 どなたか養子にきてください♪って歌わせた本人のところに嫁に行ってちゃ世話ないや。 | ![]() |
高岡早紀 | 1988年4月30日 | 真夜中のサブリナ | ![]() | |
高野サヨ子 | 1983年1月21日 | エンドレス・ナイト | 無 | |
高橋貴代子 | 1989年3月21日 | ナチュラル | 雑誌 「投稿写真」が生んだアイドル。ミス投稿写真。あまり名誉な称号ではない。 | ![]() |
高橋真美 | 1985年6月21日 | 古いアルバム | わらべの3人目。『たまえちゃん』。まさか彼女をソロデビューさせるとは思わなかった。しかし、実は私は三人の中では彼女が一番スキだった。ソロデビューのレコード買ったもの。 フリーのレポーターとして活躍していたが、先ごろ結婚。考えてみたら、わらべの中でも一番幸せな人生を歩んでいるのかもしれない。 | ![]() |
高橋美枝 | 1983年11月21日 | ひとりぼっちは嫌い | 「目標は山口百恵さん」だったのだが・・・。 | ![]() |
高橋由美子 | 1990年4月21日 | Step by Step | 愛称の“グッピー”は、目が大きくてかわいいので魚のグッピーに似ているという意味と、「グッドパーソナリティ」という意味があるということを、彼女のファンであった先輩から聞いた。ちょっとムリヤリだと思った。高岡早紀二世と言われたこともある。最後の正統派アイドルと言われたこともある。でも今は言われない。「ショムニ」を見るたび、あたしゃ火星人を思い出すんですがね、プリンセス・プリンプリンの。 | ![]() |
高橋利奈 | 1985年9月5日 | 16歳の儀式 | 無 | |
高橋玲子 | 1986年11月5日 | ラブソングは唄えない | 無 | |
高原彩子 | 1983年11月1日 | 愁雨期 | 無 | |
高原ルミ | 1989年4月21日 | 夏服の小径 | 無 | |
高部知子 | 1984年11月1日 | 雨の街 | “ニャンニャン”という言葉をはやらせた功績は大きい。ほとぼりが冷めた頃、「欽どこ」に復帰させるはずだったが、相手の男の自殺事件でそれもかなわぬことになった。引退後、一般人と結婚。夫婦で台東区のコンビニエンスストア「ファミリーマート根岸一丁目店」を経営していたが、離婚。 | 無 |
武田久美子 | 1983年1月25日 | 噂になってもいい | ![]() | |
高橋利奈 | 1985年9月5日 | 16歳の儀式 | 無 | |
武田雅子 | 1990年6月5日 | さよなら美男子 | 無 | |
武山あきよ | 1987年7月21日 | 白鳥の歌が聴こえますか | 無 | |
橘友賀 | 1989年12月13日 | ときどきBlue | 無 | |
立花理佐 | 1987年4月1日 | 疑問 | 初代ロッテCMアイドル。一度引退して姿を消したことがあるが、そのとき地元大阪でスイミングクラブでインストラクターをやっていた。「歌謡びんびんハウス」の楽屋で薬丸博英に「セ○ズリは有名なソ連人の名前」と教えこまれ、本番中に「ねぇねぇセン○リって知ってる?」と言ってあたりを凍らせたことがある。 | ![]() |
辰巳理香 | 1985年7月21日 | 心はメロー・イエロー | 無 | |
立見里歌 | 1987年3月18日 | そんなつもりじゃなかったのに | 元ニャンギラス。まったく、おニャン子だったらなんでもありかい!オールナイターズ時代、わんこそば百杯の記録を持っている。ちなみにダンプ松本の記録は七十九杯だった。現在ポニーキャニオンに勤務している。 | 無 |
田中久美 | 1984年3月3日 | スリリング | 第八回ホリプロスカウトキャラバン優勝。ホリプロスカウトキャラバンに疑問を感じるようになったのは彼女からである。福岡に帰ってデパートの店員をしていたとき、見初められて結婚。 | ![]() |
田中さとみ | 1984年5月1日 | 私の神様 | 無 | |
田中美佐子 | 1983年10月5日 | スペインへ行きたい | 無 | |
田中美奈子 | 1989年7月26日 | 涙の太陽 | 桃組出席番号1312番。ミス・マガジングランプリで斉藤由貴に負けた経歴を持つ。 | ![]() |
田中陽子 | 1990年4月25日 | 陽春(はる)のパッセージ | 第十四回ホリプロスカウトキャラバン優勝。 | ![]() |
田中律子 | 1988年5月21日 | FRIENDSHIP | ![]() | |
渓崎まゆみ | 1981年6月25日 | チゴイネルワイゼン | 無 | |
田村英里子 | 1989年3月15日 | ロコモーション・ドリーム | 本名“坂本絵里子”ドイツからの帰国子女で、デビュー当時はバイリンガルアイドルというふれこみだったが、実はドイツ語はしゃべれない。A級アイドルになれるだけの器を持ちながら中途半端に終わったのは、その性格のキツさが災いしたためだと思われる。 | ![]() |
タムリン・トミタ | 1987年8月25日 | 瞳の魔術 -Hupnotized- | 無 | |
田山真美子 | 1989年8月21日 | 青春のEVERGREEN | 楽天使のひとり。吉田真理子とよくまちがえました。 | ![]() |
壇まゆみ | 1981年3月21日 | 小さな日記 | 無 | |
ダンシング・ドール | 1980年1月21日 | ストロベリー・クイーン | 無 |
ち | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
チェウニ | 1980年2月25日 | 忘れな草 | 無 | |
CHIKA | 1987年7月22日 | 素敵なサマーボーイ | ![]() | |
千倉真理 | 1983年9月21日 | 家(うち)へは帰れない | 無 | |
千葉湖吹美 | 1985年4月21日 | あ・な・た・色WEEKLY | 元・サンデーズ。 | 無 |
千葉まなみ | 1980年1月20日 | 想春賦 | 無 | |
千葉美加 | 1989年5月21日 | BRAND-NEW TOMORROW | 第十一回ホリプロスカウトキャラバン、ベストボーカリスト賞。(優勝は伊藤美紀)体育会系アイドル。 | 無 |
つ | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
ツインキー | 1985年2月1日 | 火の鳥 | スカートをはいていないと女の子に見えなかった。のちにTWINKY | 無 |
辻沢杏子 | 1984年4月21日 | サヨナラMr.… | 無 | |
土田由美 | 1987年6月15日 | 恐怖のヤッちゃん?愛と抗争の日? | 無 | |
土田りか | 1983年11月21日 | 祈り | 無 | |
つちやかおり | 1982年6月21日 | 恋と涙の17才 | フックンの奥様。桜中学3年B組出身(パート1)。伊藤つかさ(パート2)の先輩。しかしデビューは伊藤つかさの方が先である。しかも三田寛子(仙八先生)より遅い。なおかつマネージャーはつかさと同じ前田都。おそらくつかさの異常人気を見た劇団いろはがあわててデビューさせたものと推測する。この子の小ささは本当に本物である。公称150cmとなっているが、おそらく148cmもないだろう。 | ![]() |
土家里織 | 1988年6月21日 | BOY | 白い歯っていいなあホワイト&ホワイト | ![]() |
堤久美子 | 1983年1月21日 | 浜辺のマドリガル | 無 | |
円谷優子 | 1988年9月7日 | HELP | 桃組出席番号1980番。TV版モモコクラブで白田あゆみといっしょにいんぐりもんぐりのアシスタントを務める。兄弟が正真正銘ウルトラ兄弟である。 | ![]() |
壺井むつ美 | 1979年11月1日 | 自転車通学 | 次の曲が「高校野球」では、レトロすぎて売れません。 | 無 |
つみきみほ | 1987年6月21日 | 森へ帰ろう | 劇場版「あすか組」のあすか。ホールイベントの時、最前列の追っかけ男のひとりを指差して、「あなたリズムおかしいから手拍子やめてちょうだい。」とのたまったことがある。 | ![]() |
鶴岡みずえ | 1981年2月25日 | 夢をあなたに | 無 |
て | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
ティナ・グレース | 1981年6月1日 | したたか天使 | 無 | |
TIN BIN | 1987年5月21日 | A NO KO | 無 | |
寺尾友美 | 1981年10月25日 | Touch Me | 広島のイベント会場で「福岡のみなさんこんにちわ!!」と元気よくあいさつ。観客を一瞬フリーズさせたため、以降「地蔵」と呼ばれるようになる。 | 無 |
寺島まゆみ | 1983年11月21日 | 恋愛硬派 | 無 | |
寺田理恵子 | 1986年8月21日 | ときめきLonly Night | 無 |
と | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
Tu-Tu | 1987年7月21日 | まんぼでGAMBO! | 無 | |
統乃さゆみ | 1987年2月26日 | オネアミスの翼-Remember Me Again- | ♪不良と優等生 ふたりのハーモニー♪ どこがどう、「オネアミスの翼」なのだろう? | ![]() |
戸川京子 | 1984年9月21日 | 悲しみはリアルすぎて… | 無 | |
徳垣とも子 | 1987年11月1日 | 君はボーイッシュ | 無 | |
徳永希衣子 | 1986年9月25日 | ロマンス通信 | 無 | |
徳丸純子 | 1983年3月21日 | 聖・ファーストラブ | 無 | |
トミー・ジュン | 1982年6月21日 | 倖せの黄色いティッシュ | 無 | |
冨田靖子 | 1983年11月21日 | オレンジ色の絵葉書 | のちに富田靖子に改名。大林伸彦監督に気に入られなかったら、いまの地位はなかったろう。 | ![]() |
冨永みーな | 1984年8月5日 | 不思議なひらめき | わーのわーのペルシャですの。芸暦は意外に長く、ウルトラマンレオにも出演していた。サザエさんではうきえさんだったのに、いつのまにかカツオ君になってた。そういや、なんでも鑑定団も長いよね。 写真は代表的な役、機動警察パトレイバー泉野明。ターゲット ロックオン! | ![]() |
友田ますみ | 1987年12月1日 | プリティ・ドリーマー | 無 | |
鳥越マリ | 1984年8月5日 | 暗くなるまで待てない | 無 | |
ドリーン・ボイド | 1982年8月21日 | シルバー・ムーン・スキャンダル | 無 |
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
戻る |