あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
は | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
芳賀ゆい | 1990年7月1日 | 星空のパスポート | ラジオ「オールナイトニッポン」から始まったお遊び。ラジオ出演担当、グラビア担当、握手会担当など、羽賀ゆいは1号からX号まで、総勢二十数名存在していたらしく、正確な数字はスタッフも把握していなかったとか。コンセプトはポニーテールの似合う女の子で、顔は見せない。他にも“羽賀ゆか”というのがいて、これで“羽賀ゆま”がいれば「スケバン刑事W」ができると、当時よく言われた。 | 無 |
橋本美加子 | 1985年3月22日 | メロウ・シーズン | 愛称“まつげちゃん”。のちに橋本実加子に改名 | 無 |
長谷川真弓 | 1984年6月21日 | 星に約束 | ![]() | |
畠田理恵 | 1987年3月3日 | ここだけの話-オフレコ- | 第2回ミス・モモコグランプリ優勝。桃組出席番号1404番。歩く桃子辞典を自称し、かなりの桃子オタクだった。羽生名人のお嫁さん。 大学の先輩が大ファンでね。親衛隊はおろかスタッフにも顔が利いたみたいで、いろんな情報をくれました。私がこんなになったのも、あの先輩のおかげです。 | ![]() |
パティ | 1980年2月5日 | 太陽のユートピア | 無 | |
パティー・リン | 1980年5月25日 | クィーンメリーで朝食を | 無 | |
花井その子 | 1982年12月11日 | キューピッドLOVE | 無 | |
花島優子 | 1990年2月21日 | 悲しみに一番近い場所 | 美少女仮面ポワトリン。「愛ある限り戦いましょう」。 | ![]() |
BANANA | 1989年8月1日 | ツーショットの夏?サーフィンUSO? | ![]() | |
浜口啓子 | 1980年7月5日 | 涙くんさよなら | 無 | |
浜田朱里 | 1980年6月21日 | さよなら好き | がけっぷちトリオ | ![]() |
早川めぐみ | 1985年1月19日 | 横須賀17エレジー | 歌謡メタルとか言ってヘビメタに対抗しようとしたが、その結果は無残。 | 無 |
早坂好恵 | 1990年10月24日 | 絶対!Part2 | 「鶴ちゃんのプッツン5」という番組で「18才未満でやっちゃいけないことは?」という問いに元気よく「アンパン、シンナー!」と答えていた。 | 無 |
林紀恵 | 1981年3月21日 | えとらんぜ | 第五回ホリプロスカウトキャラバン優勝。 | 無 |
林原めぐみ | 1989年5月25日 | 約束だよ | なぜか、ヒットチャートにも顔を出すほど大人気の声優アイドル。さほどかわいいとも思えないのだが・・・・。ちなみに声優デビューはめぞん一刻。 | ![]() |
早瀬ひかる | 1986年11月25日 | 心蒼でも愛して逢いたい | 無 | |
早瀬優香子 | 1986年1月21日 | サルトルで眠れない | 無 | |
葉山レイコ | 1986年4月25日 | オフショアの恋人 | 父がハワイアン歌手だったため、彼女のキャッチコピーは「ハワイアンも歌えるアイドル」だった。のちにAV女優として有名に。 | 無 |
速水昌未 | 1987年4月22日 | 異性 | 無 | |
早見優 | 1982年4月21日 | 急いで!初恋 | ステージの上から最前列のカメラ小僧にむかって、「あなた今ぱんつ撮ったでしょう」と声高に言ったことがある。 | ![]() |
原真祐美 | 1983年3月21日 | 決心 | ![]() | |
原めぐみ | 1980年11月25日 | ボーイハント | 無 | |
原田貴和子 | 1986年3月21日 | 彼のオートバイ彼女の島 | 無 | |
原田知世 | 1982年7月5日 | 悲しいくらいほんとの話 | 彼女を有名にしたのは、ファンの若手マンガ家やSF作家の影響力だった。とりみき、ゆうきまさみ、火浦功・・・・。 | ![]() |
原田ゆかり | 1986年9月5日 | 三味線師ロンリーブルー | 無 | |
PumpKin | 1987年11月18日 | プレッジハート(誓約) | 無 |
ひ | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
比企理恵 | 1979年12月1日 | 恋のローラー・ブーツ | 第四回ホリプロスカウトキャラバン優勝。北条氏に滅ぼされた比企家の末裔らしい。 | 無 |
久松由実 | 1987年2月25日 | ボーイフレンド | 無 | |
B・C・G | 1986年2月5日 | いつも両親からイレられる200のチェック | メンバーに木村亜希 | 無 |
日高のり子 | 1980年12月1日 | 初恋サンシャイン | がけっぷちトリオ。いとうのり子の名でプレデビュー。タッチの南ちゃん役で大ブレイク。ちなみに声優デビューは「超時空騎団サザンクロス」って知らないよ・・・。 | ![]() |
日原麻貴 | 1989年8月21日 | 禁じられたDesire | ![]() | |
姫乃樹リカ | 1988年2月2日 | 硝子のキッス | 出席番号1778番。後に本名の西邑理香に。デビュー当時のかわいらしさは、もはや暴力的である。「もっとHurry
Up!」もよかったけど、「ロマンの騎士」はサイコーです。お願い、DVDで再版してください。 現在はレコーディングスタッフのアメリカ人と結婚、三児の母である。 | ![]() |
兵藤まこ | 1980年9月21日 | ながさき・はーばあらいと | 押井守作品でよく見かけますってか、よく聞きます。声優デビューが「天使のたまご」ってんだから。 | ![]() |
平井菜水 | 1990年4月21日 | めざめ | 無 | |
平江由美 | 1983年4月21日 | 魅せられて東京 | 無 | |
平山磨美 | 1981年3月21日 | 輝いて愛 with my love KOBE | 無 | |
ヒーロー・キャリー | 1982年2月1日 | 恋のティーンエイジ・ブギ | 無 | |
ひろえ純 | 1986年9月5日 | サイレント・ヴォイス | 無 | |
紘川淳 | 1986年4月25日 | 失恋ライブラリー | 無 | |
弘妃由美 | 1989年3月5日 | 怒りの獣神 | 無 | |
ヒロコグレース | 1984年7月21日 | うぬぼれて誘惑 | 無 | |
広田恵 | 1990年1月25日 | 秘密にできない | 無 | |
広田玲央名 | 1983年3月21日 | だいじょうぶマイ・フレンド | 無 | |
PINK SAPPHIRE | 1990年7月25日 | P.S. I LOVE YOU | 無 |
ふ | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
深津絵里 | 1988年10月21日 | YOKOHAMAジョーク | 高原里絵とふたつの芸名を使い分け。 | ![]() |
深野晴美 | 1988年6月21日 | 土曜日のアマン | 元・オナッターズ。 | 無 |
福永恵規 | 1986年5月21日 | 風のInvitation | ![]() | |
福家美峰 | 1984年4月21日 | 恋人講座 | 無 | |
藤ゆうこ | 1985年12月1日 | 銀雪の浪漫-Follow You- | 無 | |
藤井一子 | 1986年7月25日 | チェック・ポイント | その性格が誤解されていたのは事実だが、誤解されてもしょうがない言動があったこともまぎれもない事実である。 | ![]() |
藤木まり | 1986年11月21日 | 恋はStep by Step | 無 | |
藤崎あや | 1987年8月25日 | Stay with me Tonight | 無 | |
藤代美奈子 | 1986年7月2日 | 熱い風のさよなら | 無 | |
ブスっ子くらぶ | 1985年12月21日 | 女の子は顔じゃない | 無 | |
藤谷美紀 | 1988年4月5日 | 転校生 | 愛称“フジミ”。第一回国民的美少女コンテスト優勝。 | ![]() |
藤本恭子 | 1986年10月25日 | 愛されたくて | 無 | |
藤原理恵 | 1985年3月21日 | 愛よファラウェイ | デビュー曲はアニメ「超獣機神ダンクーガ」の主題歌。しかもB面は別の人(男)が歌っている。のちにC.C.ガールズに参加 | ![]() |
舟倉たまき | 1980年4月25日 | 気分はレッド・シャワー | 無 | |
プリシラ・チャン | 1985年1月25日 | 千年恋人 | 無 | |
古沢みづき | 1984年10月21日 | 涙のパーティ | 無 | |
古谷玲香 | 1990年3月21日 | 素敵な大人になるために | 無 | |
フローレンス芳賀 | 1984年6月21日 | ドゥ・ユー・リメンバー・ミー | 「青い瞳の聖ライフ」に出演。のちにフローレンスに改名 | 無 |
へ | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
BABY’S | 1990年4月25日 | EVERYBODY | 第三回国民的美少女コンテストの優勝と部門賞の三人組で結成。優勝者でメインボーカルの豊田樹里はモモコクラブ出身で桃組出席番号は2387番。解散後、豊田は松田樹里亜としてソロデビュー。 | ![]() |
BaBe | 1987年2月21日 | Give Me Up | ほとんどのアイドル雑誌から無視されていたのに、あれだけの人気を誇っていたのは、ほとんどのファンが女の子だったからである。WINKの出現によって沈没。 | ![]() |
ベティ&ペティ | 1980年7月1日 | 誘われてスキャンダル | 無 | |
ヘレン笹野 | 1981年3月5日 | キュン!と片思い | うる星やつらのエンディングテーマ「心ぼそいな」が有名 | 無 |
ほ | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
宝生桜子 | 1986年8月25日 | 風のテレフォン・コール-今、恋しかできない- | 明大中野では佐野量子と席が隣同士だった。のちに秋乃桜子に改名。 あの頃、桜子の「子」ってじゃまだなって思ってました。いまはさほどに違和感感じなくなりました。 | ![]() |
星美里 | 1989年12月15日 | しほり | 無 | |
星野由妃 | 1989年4月10日 | 恋人達の長い夜 | ![]() | |
細川直美 | 1989年4月25日 | 君はどこにいるの | 第二回国民的美少女コンテスト優勝。愛称“ナヴィ”。ゴクミ、フジミとくれば当然、ホソミだと思ったが、さすがにゴロが悪かったらしい。しかし“ナヴィ”なんて誰も呼ばないので、いまや知っている人も少ない。 | ![]() |
ポピンズ | 1986年4月21日 | 妖精ポピンズ | 吉本興業が送り出した名古屋の妖精。よく似た顔の二人だったが、双子でも姉妹でもない。 | ![]() |
堀ちえみ | 1982年3月21日 | 潮風の少女 | 第六回ホリプロスカウトキャラバン優勝。出場者に渡辺典子と秋元理央がいた。 ま、いかにもホリプロが好みそうな素材ではあったな。 | ![]() |
堀江しのぶ | 1984年4月25日 | ビキニ・バケーション | ![]() | |
ホワイトタイガース | 1988年11月2日 | 狙いうち | 無 | |
本田美奈子 | 1985年4月21日 | 殺意のバカンス | ミュージカルからクラシックに活躍の場を広げ活躍中のさ中、急性骨髄性白血病に。平成17年11月6日早朝、入院先の病院でお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 | ![]() |
本田理沙 | 1988年7月1日 | Lesson2 | 愛称“ほんりさ”。「だ」くらい言えよ。 | ![]() |
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
戻る |