あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
か | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
甲斐智枝美 | 1980年6月21日 | スタア | 無 | |
香川えみ | 1983年6月10日 | 時の華 | 無 | |
笠原弘子 | 1988年7月25日 | Believe Yourself Again | 声優さんとしてのほうが有名。かつて岡山県にあった遊園地、王子ファンシーランドのキャラクター「チェリー・ミミ」の歌を歌ったことも。当時は園内でカセットで買えたらしいが、だいぶ前に閉園。 アッセンブル・インサートは名曲です! | ![]() |
風間三姉妹 | 1987年10月14日 | Remember | よく80年代アイドル集みたいなCDがあるけど、だいたい浅香唯のソロ・バージョンなんだよね。「スケバン刑事メモリアル」ですらそうだったもの。版権の問題でもあるのかしらん? | ![]() |
笠森由起 | 1988年3月25日 | Missing Doll -BABY DON'T YOU BRAKE- | 無 | |
柏原よしえ | 1980年6月1日 | No.1 | ![]() | |
賀田裕子 | 1981年12月20日 | 素肌感蝕 | 無 | |
加藤香子 | 1984年6月20日 | 偽名 | ミス・マガジン。 | 無 |
かとうゆかり | 1982年8月25日 | シュガーぬきのSaturday Night | 無 | |
かとうれいこ | 1990年5月21日 | Listen to Your Heart | ![]() | |
鹿取洋子 | 1980年3月1日 | ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ | 新人賞まで取ったのだが・・・。 | ![]() |
金子美香 | 1987年4月21日 | Teenage Blue | 無 | |
鎌田みゆき | 1984年9月21日 | Daddy Cool | 無 | |
加茂晴美 | 1984年7月21日 | 小さなすれ違い | 「ときめきトゥナイト」でプレデビュー。 | 無 |
ガールフレンド | 1990年7月25日 | 涙のカルチャーショック | 無 | |
カレン | 1983年10月25日 | IT'S UP TO YOU 〜貴方におまかせ〜 | 無 | |
可愛かずみ | 1984年5月1日 | 春感ムスメ | ![]() | |
かわいさとみ | 1988年9月21日 | 月影・SOINE・CLUB | 本名“伊藤美穂”。宇宙企画で活躍した彼女も、実はモモクラアイドル。桃組出席番号178番。 | ![]() |
河合その子 | 1985年9月1日 | 涙の茉莉花LOVE | 高校生でCSにスカウトされるも、いっこうにデビューさせてもらえる気配がない。あきらめてOLでもしようかと思い始めたやさきのおニャン子だった。かなりおとなしい性格で、業界では暗い娘として有名。 | ![]() |
河合奈保子 | 1980年6月1日 | 大きな森の小さなお家 | 実は、私がはじめて生で見た芸能人です。広島フラワーフェスティバルだったっけか。コンサートにも行ったけど、結構、年配のひと(おばあちゃんとか)が多くてびっくりしました。 | ![]() |
河合美智子 | 1983年1月10日 | わたし・多感な頃 | 一度だけ、池中玄太の次女未来ちゃん役をやったよね。でも、本当の未来ちゃんは、もちょっとさめた感じなんだよ。 | ![]() |
川上麻衣子 | 1981年11月21日 | 白夜の世代 | スウェーデン帰国子女。おんな見栄張 | ![]() |
河上幸恵 | 1983年7月21日 | ブルー・エトランゼ | ロボットのツトム君と歌っていたのを覚えているでしょうか・・・。 | 無 |
川口雅代 | 1981年4月21日 | やさしいAffair | 無 | |
川越美和 | 1988年10月26日 | Looking at You | 桃組出席番号2479番。 | ![]() |
川島恵 | 1982年2月21日 | ミスター不思議 | 無 | |
川田あつ子 | 1982年4月21日 | 秘密のオルゴール | ![]() | |
河田純子 | 1989年3月1日 | 輝きの描写(スケッチ) | 通称“JUN2 ”。楽天使のひとり。よく川田あつ子にまちがえられたが、ふたりのデビューの差は7年もある。 | ![]() |
川奈雅子 | 1988年6月25日 | 天然色(カラフル)ヴィーナス | 無 | |
川原理加 | 1984年11月1日 | シャワーfeeling | 無 | |
川村愛 | 1985年11月1日 | LOVE…見つめてください | 無 |
き | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
菊池桃子 | 1984年4月21日 | 青春のいじわる | 雑誌MOMOCOのイメージキャラクター。そのため、桃組出席番号を持っていない。しかし、オーデションを勝ち抜いてきたわけでもなく、いきなりの映画主演デビュー。不思議だ。ラ・ムーで「終わった」と思ったファンの比率90%以上。見事女優で復活。いつまでもかわいいね。 | ![]() |
菊地陽子 | 1983年7月21日 | 風色タッチ | 無 | |
北泉舞子 | 1985年11月21日 | イメージ・チェンジ 〜ビューティフル・レディになりたくて〜 | 無 | |
北岡夢子 | 1988年4月6日 | 憧景(あこがれ) | ![]() | |
喜多嶋舞 | 1988年2月5日 | Whisper 〜そっとあなたに〜 | 内藤洋子の娘。音痴は遺伝することを実証した人。「おもいっきりときめきます!」 | 無 |
北島美智代 | 1985年11月21日 | てれぱしいください | 無 | |
北原佐和子 | 1982年3月19日 | マイ・ボーイフレンド | パンジーのひとり。 いちおう「三人の中では」一番売れてた。 | ![]() |
北原志真 | 1986年7月5日 | 砂漠(すな)のイリュージョン | 無 | |
北原優紀 | 1987年2月4日 | FINALLY | 無 | |
北原和歌子 | 1986年10月1日 | エンドレス・シーズン | 無 | |
木原美智子 | 1990年6月21日 | サマー・ラヴ | 無 | |
木村由美子 | 1988年11月10日 | 23日のクリスマスイヴ | 無 | |
木元ゆうこ | 1983年5月1日 | チェリーガーデン(桜の園) | 無 | |
キャリアン | 1987年4月21日 | PARTY GIRL | Dee−Deeのメンバー | 無 |
キャンキャン | 1982年6月25日 | あなたのサマーギャル | のちに「きゃんきゃん」 | 無 |
きゃんみゆき &林檎プロモーション | 1986年3月21日 | すたぁ行進曲 | 無 | |
キララとウララ | 1984年8月1日 | センチ・メタル・ボーイ | ウララこと天野なぎさは92年に天野歩美でソロデビュー。キララこと大谷香奈子は小室哲哉と結婚するが、92年に離婚。 | 無 |
く | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|---|---|---|---|
久我陽子 | 1989年2月21日 | 好きだから | 無 | |
草地章江 | 1988年5月25日 | Sailing Alone | 無 | |
工藤静香 | 1987年8月31日日 | 禁断のテレパシー | 桃組出席番号480番。セブンテイーンクラブ→おニャン子クラブ→うしろ髪ひかれ隊を経てソロに。彼女の歩んできた道は死屍累々である。キムタクの嫁。 | ![]() |
工藤夕貴 | 1984年12月20日 | 野生時代 | ![]() | |
国実百合 | 1988年3月16日 | 青い制服 | のちに國實唯理。笑顔しかできない。 | ![]() |
熊谷真実 | 1982年4月21日 | グロリア | 無 | |
熊谷美由紀 | 1980年5月1日 | ダンシング・ドール | 無 | |
倉沢淳美 | 1984年3月21日 | プロフィール | 菊池桃子や岡田有希子と同期。一時期、絶大なる人気を誇っていたのは事実。熱狂的なファンに手首を切られた事件は有名。 | ![]() |
クリス | 1983年11月21日 | クリスの日曜日 | 無 | |
クリスチーヌ・ラングナー | 1979年12月21日 | Non Stop Flight To You〜あなたへの直行便〜 | 無 | |
クリスティーナ | 1986年4月5日 | ガラスのヴァイオリン | 無 | |
栗原冬子 | 1989年5月25日 | LOST LOVE | 無 | |
黒川ゆり | 1984年7月21日 | 愛を告げて | 無 | |
黒沢ひろみ | 1984年2月25日 | 不思議あげます | 無 | |
黒沢律子 | 1990年4月21日 | 純哀 | 無 | |
グロリアイップ | 1990年2月21日 | ASHURA | 無 | |
桑田靖子 | 1983年3月21日 | 脱プラトニック | 無 |
け | ||||
名前 |
デビュー年月日 |
デビュー曲 |
ひとこと |
画像 |
---|
こ | ||||
名前 | デビュー年月日 | デビュー曲 | ひとこと | 画像 |
---|---|---|---|---|
小池玉緒 | 1982年11月21日 | 三国志ラヴ・テーマ | 無 | |
小泉今日子 | 1982年3月21日 | 私の16才 | ![]() | |
小出広美 | 1983年3月21日 | タブー | 素行不良で芸能界追放。 | 無 |
古賀いずみ | 1986年1月21日 | 海が見える場所から | カズンで再デビュー | 無 |
国生さゆり | 1986年2月1日 | バレンタイン・キッス | 最近、再リリースしたようだが、おかげで、曲のタイトルを「バレンタインデイ・キッス」だと勘違いしているひとが結構多いことが判明した。 | ![]() |
CoCo | 1989年9月6日 | EQUALロマンス | のちに瀬能あづさがソロ活動、結婚後引退。CoCo解散後、三浦理恵子、羽田恵理香、大野幹代、宮前真紀がソロ活動。三浦恵理子はのちにミニスカパンに。 | ![]() |
児島未散 | 1985年7月24日 | セプテンバー物語(ストーリー) | 無 | |
コスミック・インベンション | 1981年3月5日 | YAKIMOKI | 無 | |
Cotton | 1990年10月1日 | ラビットの玉子たち | 岡田有希が風邪をひいて休んだかと思ったら、いきなりのメンバーチェンジ。これでは少女隊の時と同じだ。有希ちゃん好きだったのにぃ。ソフトクリームもそうだったが、どうして3人組のアイドルのメンバーチェンジはこう突然なのだろうか。しかし、センターの女のコを変更したのは致命的。そのまま沈没。 | ![]() |
古手川祐子 | 1981年4月21日 | 愛想笑い | 無 | |
後藤恭子 | 1986年1月25日 | ペガサスの少女 | セーラー服反逆同盟に出演。 | 無 |
後藤久美子 | 1987年3月18日 | teardrop | ![]() | |
小林彩子 | 1988年11月2日 | 冬のレインボー | ![]() | |
小林千絵 | 1982年11月21日 | いつも片想い | 無 | |
五味美保 | 1989年1月25日 | ベッドの中でラブソング | 無 | |
古村比呂 | 1986年1月25日 | VIRGIN BOY | 無 | |
小森まなみ | 1983年12月1日 | 翼をつけてラブソング | B面は歌ではなく、恋人へモーニングコールする女のコの寸劇なのだが、実はこのB面のほうがメインだったことは、ジャケ写を見ると一目瞭然である。ちなみにバックに流れる「Alone Again」を歌っているのは本人ではなく。KAYなる女性。企画はおそらく秋元康。 | ![]() |
ゴルビーズ | 1990年5月21日 | JUST LIKE MAGIC | 無 |
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 |
戻る |