新艇購入顛末

オレは新艇を購入する。おまえはどうする?

スクールが終わって、一週間もしないうちに、いきなり、こんなメールをよこしてきやがった。
まだまっすぐ進むことすらできないというのに、なにを意気込んでおるのだこの男は。

さて、スクールの二日めはどうだったかというと、
一日目に「沈」が続出してしまったために、城島君も、これはまずいと思ったらしい。
もう少し安定性の高い舟にして、川下りをしたのだ。
スクールの参加者、男四人のうち、ボクとY氏を除く二人は、
サーフィンや、パラグライダーもやっているという、超アウトドア人間らしい。
なるほど、どうりで、センスがあると思った。みるみる上達してゆくではないか。

神様は不公平である。

結局、ボクとY氏は思うようにまっすぐ進むことができないままにスクールを終了した。

そして、冒頭のメールである。
どうも、アウトドア人間二人組みに触発されたらしい。
なにを血迷っておるのだ、この男は・・・。
買うと言っても、新艇は14万、ライフジャケットやパドルなど、基本セットを買い揃えれば、
20万はいってしまう。

いや、Y氏がY氏の金でなにをしようが勝手なのだが、ボクを巻き込むな、といいたい。
ついこの間まで、愛車MR2を手放すかどうかで、散々悩んでいたんだぞ。
そんな状態のボクに、こんな大金、出せるわけがないだろう。
おまえも長いつきあいなんだから、そのへんのところを察してほしい。って優香、察しろよ!

しかし、気の弱いボクは、「店に行ってから考える」と、墓穴を掘るようなメールを返信したのだ。
そんなわけで、ボクらはモンベル六甲店に行くことになった。


店にいた店員さんは、スクール二日目にサブ・インストラクターをやっていた女の子だった。
この女の子、カヤックに乗っているときは、めっちゃカッコイイ!
それはもう、まるで、戦隊ものに、必ず一人はいるモモレンジャーのように。
初心者には頼りになるやさしいお姉さんだ。
なのに、舟を降りると、ほんとに、「フツウ」。ただのお嬢さん。はじめ、地元の中学生かと思った。
そのギャップに驚いてしまったので、仮に、「六甲店のおねえちゃん」と呼ぶことにする。
まあ、そんなわけで、まんざら知らぬ仲ではないし、ここは忌憚のない意見を頂戴しようではないか。

しかし、まだ、この時点で、ボクは、舟を購入する気はない。もし、買うにしても中古艇だ。
ものになるかどうかわからないものに、大金をつぎ込むほど、ふところに余裕はない。

5万円。

これがギリギリの線だ。


しかし、中古艇はカッコよくない。
売り出されていた中古艇は、いわゆる、川下り用のカヤックで、直進性は高いのだが、自由度にかける。
城島君がやってみせたようなロデオプレイをやる気はない。
かといって、まったく川下り用の舟にするのも、なんか安易過ぎるような気がしてヤだ。
どうせ買うなら、どちらもそれなりに楽しめる中間タイプの舟がいいなあ。
それに、直進性重視の舟はデカいんだな、これが。
せめて、ekワゴンの屋根に乗っかる大きさでなければ・・・。


「じゃあ、ミスタークリーンはどうですか?」


六甲店のねえちゃんが見せてくれたのは、どっちらかというとロデオプレイ重視の舟だった。
聞けば、去年のタイプで、今年のカタログには載っていない。
ので、ほぼ半額の七万でどうだ! ということらしい。

値段は魅力的だが(この時点で「上限5万」という最初の制限があいまいになってくる)、
ロデオ向きというのが、気になる。
もともと、まったりと川下りを楽しみたいボクとしては、あまりロデオに振った舟は扱いが難しそうで、遠慮したい。
だいいち、まっすぐ進むことができない、ド素人が、いきなりこんな舟、操れるのだろうか。


「大丈夫ですよ。ちょっとささりやすいだけで・・・。私だったら、乗りませんけど」

と、不安になるような言葉を、語尾に付け加えるのだ。
ささりやすいってのは、カヤックの舳先(バウっていうんですけどね)が、波にささりやすいってこと。
つまり、ロデオプレイがしやすいわけだが、逆に、普通に川下りするには、コントロールが難しくなって不便だ。

「でも、値段は魅力的ですよ。・・・私は買いませんけど」

って、売りたいんか、売りたないんか、どっちやねん!
おねえちゃんも商売ならさあ、もっと、こう、こっちが、「買いたいなあ」って思うように仕向けろよ。

どうにもふんぎりがつかず、悩みまくっているボクに、

「もし、値段を考えなければ、どの舟がいいですか?」

と聞くので、

「メソッド・エア!」

と答えた。
まあ、このさい、舟の名前なんかどうでもいい。
言うところの、「どちらもそれなりに楽しめる中間タイプ」の舟なのだ。

と、いうことで、乗ってみる。

いい。すこぶるいいじゃないか。
これで、川下りか・・・。いいかもしんない。すごく高級な趣味かもしんない。

「趣味はなんですか」
「カヤックです」
「ステキ!」

これで、パーティの主役はボクだ!

ここで完全に、最初の金額制限がふっとんだ。
ほとんど、新艇を購入する気になっている。
ヤバイ・・・。非常にヤバイ。

とりあえず、見積もりを出してもらおう。それから考えようではないか。

ガチャガチャ チーン!

「こんなかんじで、いかがでしょう」

・・・しめて20万円也。


・・・・・。

ああ、ああ、ああ、なんということだ。
やっぱり、まずい。非常にまずいぞ、これは。
せめて、ボーナスもらってから考えよう。それならなんとかなるかもしれない。

「今買うと、ポイントが3倍になるんですよ」

ポイント3倍?

「ポイントで、モンベルの商品が買えるんですけど、これだと、2万円相当の商品がタダになります」

あ、あの・・・。い、いつまでですか? そのキャンペーン・・・。。

「あさってまでです」

・・・・・。

もう、だいぶまえから腹の決まっていたY氏は、このチャンスを見逃しはしない。即決したようだ。
そしてボクは・・・・。

突然、想像した。
独り悠然と川を漕いでゆくY氏の姿を・・・。
その得意満面の笑顔。ボクを挑発するようなその目、その口。

ム、ムカツク!

猛然と対抗心が芽生えてきた。このままヤツの跳梁を許してよいものか!
ヤツは、この先、ことあるごとにボクに自慢するだろう。カヤックの楽しさを。
そしてパーティでは、女の子を独り占めだ。

くやしい! 負けてたまるか!

清水の舞台から飛び降りる気持ちというのは、こういうことだろうか。
先に待っているである地獄を、いきおいで打ち消し、ボクはクレジットカードを差し出した。

ヤツは、ボクを地獄に引きずりこむ悪魔だ・・・・。



そして、ボクらはまた、五條市にいる。
早速、舟の名前をティンカー・ベルと命名した。意味はない。単に語感がよかっただけだ。
愛称はティンクである。
なんでもかんでも名前を付けるのがボクのクセだ。
誤解されたくないので、人前では呼ばないが・・・。

あれから何度か練習するうち、なんとか、まっすぐ進めるようにもなった。まだロールはできないが・・・。
例のアウトドア二人組みは、ロールをマスターしたらしい。
我々に対抗して、結局、あの「ミスタークリーン」を購入したそうだ。彼のセンスなら、乗りこなせるだろう。

自然に抱かれての水遊びは最高に気持ちいい。
都会の喧騒を離れ、鳥の声を聞く。
水面にはあめんぼう、魚もいれば、ゲンゴロウもいる。
子供の頃、よく池で採ったものだ。
川の音は1/fゆらぎだ。仕事のつらさを忘れさせてくれる。

・・・しかし、この瞬間を楽しむために、ボクは今以上に稼がなければならない。
今月からまた残業規制がはじまった。
ほっとした瞬間にそれを思い出して、憂鬱になる。




・・・・やはり、ヤツは極悪である。・・・。


戻る