声優のアイドル化を許すな!

声優がアイドル再生工場と化している。
そうだな、日高のり子あたりからか。
佐久間レイ(元サンデーズ)や、桜井智(元レモン・エンジェル)、
岩男潤子(元セイント☆フォー)、宍戸留美あたりもアイドル転向組だろ。

それはいいよ。

アイドルが声優になることによって新たなファンを獲得するっていうのは、“あり”や。
ファン層もリンクしてるしな。(ちゅうかまんまだな)
だから元アイドルがさ、アイドル時代にやってきたことを、声優になってからやったってかまわんよ。

写真集とかCDとかコンサートとか握手会とサイン会とか。

副業としてならな。
日高のり子や佐久間レイなんか、声優としての実力はバッチリあるし。



そもそもが、声優さんってあまり世間に顔をさらさなかったんだな。
俳優志望で劇団に所属している人なんかは別だが。

カリオストロ伯爵役の石田太郎や、後藤警部補役の大林隆之介、
TV版チャーリーズ・エンジェルのサブリナ・ダンカンの声をあてた中村晃子などは、
映画やドラマでもお見かけするし、
あんぱんマン役でおなじみの戸田恵子は、「総理と呼ばないで」「ショムニ」「お水の花道」、
映画「ラジヲの時間」、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の下柳聡子役など幅広い活躍をしている。
のび太役やドロンジョ役の小原乃梨子は、女優からの転向組だ。
ちなみにドラえもんで有名な大山のぶ代などは、元脚本家で「太陽にほえろ!」を5本書いている。
(129、154、189、289、319話)

こういうのは例外だな。俳優が声優をやっているわけだ。
声優としての実力があるので、その世界で重宝がられちゃったわけだ。本人の希望は別だが。


第一次声優ブームのとき、そう野沢那智の頃か。
あの時だって、ラジオメインだったしな。

世間様に顔を出すようになったのは、第二次声優ブームからだ。
麻上洋子とか藩恵子の頃かな。
でも、ビジュアル的には普通の人たちなので、せいぜいアニメ雑誌に写真が載るくらいだ。
それでも不細工ちゅうわけでもないので、アルバムを出したり、コンサートをしたりしてはいたが、
まだまだ声優の歌手活動なんてアングラだった。


そして第三次声優ブーム。

CDショップを覗いてみたまえ。
わざわざ「声優コーナー」を設けているじゃないか。
国府田マリ子の写真集を見ろ。大場久美子かおまえは。

OVAやゲームソフトの影響で、声優の需要が増えたためだろう。
やたら声優が量産されてくる。
しかしだ。

量産タイプは質がよくない。

やたらCD出して、ヒットチャートにも顔を出す。全国ツアーもやってのける。
サイン会やイベント会場は大盛況だ。

それはいいよ。

だけど本業の声優でさ、『代表的な役柄は?』ってのがないのは問題だろ。
なんかいろいろ声の仕事もやってんだろうけどさ、アニメファンじゃない普通の人にも、
「ああ、あの声?!」って言われるような仕事してなきゃだめだよ。

日高のり子や佐久間レイを“あり”って言ったのは、そういう仕事してるからや。

だって、そうじゃなきゃ、声優じゃないやろ。アイドルや。
声優なんて肩書きつけんなや!

ファンもそうや。たいした仕事もしてないのに、ちやほやすんな!
せやから、本人たちがそれを曲解するんやろ。

始末が悪いぞ!。椎名へきる!

だから、アイドルになりたいために声優を目指す者が増えるんだ。
80年代後半型アイドルになりたいものと、それを求めているものが、声優界を浸食しているんだ。

これは問題だぞ。
本末転倒だろ。

加えてオタッキーな女のコも増えたしな。
コスプレ会場で愛嬌を振りまく女のコを見ろ。

かわいいじゃないか。


イベントで彼女の近くに行きたい。少しでも同じ空気が吸いたい。
彼女のサインを手渡しでもらいたい。握手をして言葉を交わしたい。
今では「ストーカー」とか「変態」とののしられる行為を、彼女達は「純情一途」と許してくれる。

彼らが求めている女のコ像なんて、アニメという仮想現実にしかいないだろ。


いやま、そらいいさ。
現実には存在しない理想の女のコを求めて、アニメキャラにいれあげるのも。
でもアニメキャラと、それを演じる声優は別モンだろが。


おかしいと思わないか! 間違ってると思わないか!


声優とは一種の芸だと思うんだ。
宇宙戦艦ヤマトで佐渡先生と徳川機関長を演じ、見ているものに同一人物だとさとられなかった、永井一郎。
同じく、デスラーと藤堂長官を演じ分けた伊部雅刀。
最近では司会でも活躍中の山寺宏一。
魔女の宅急便でキキとウルスラを演じた、高山みなみなど。

同じ作品の中でひとりで何役もこなし、場合によっては会話してみせる。
それでいて、見ている人(聞いてるひと)にさとらせない。
これはまさしく芸だ。
声だけで演じきるんだぞ。

また、そこまで芸達者じゃなくてもさ、声に特徴がなければいといけないだろ。

たとえば、ルパン三世もクリント・イーストウッドも、山田康夫じゃないといけない。
他の人だったら許せるか?
だから、わざわざ栗貫がものまねでアテレコしてるわけだろう。
それくらいの存在感が必要じゃないか。

これが『声優』だ。

それに比べて、どうだ?
とにかく特徴のない。キーが高くて甘えたような声。
「アニメ声」っていうけど、まさにそれ。単にそれ。

「おまえ、おもろいから吉本行けや」とみんなに言われ、その気になって芸人目指したけど、
プロになって身内ネタが使えなくなったら全然おもろないって奴。

素人の中ですごくおもろい奴は、プロのなかでもおもろいとは限らない。プロはもっとおもろいねん。

キーの高い幼声ってだけで、誰が誰の声だかさっぱり区別がつかない。
そりゃ素人ん中じゃ、いい声だったのかもしれないけどさ。

そうだよ。オレがいいたいのはそういうことさ。

そんな声優、三流だろ。B級だよ。
そいつらは「声優ゴッコ」してるだけだ。

しかも最近じゃプレ声優なんていうのもあったりする。

おまえら何モンやねん!

ええか! ここは強く言わせてもらうで。

これ以上、声優のアイドル化を許してはいけない。
声優界をアイドルマニアの逃げ場にしてはいけないのだ。


戻る