ピピ
平成11年


名前は『ピピ』。

当時、本家で飼っていた犬と同じ名前だ。オリジナリティがない。
さすがに当時は『かにころっけ』とか『ピッケルくん』とか、
そんなアカデミックな名前をつけるだけのセンスはなかったからだ。

正確に言うとは、うちには僕が3才のころから飼っている『タマ』という三毛猫がいたので、
ピピが最初のペットっていうのは、ちょっとだけ説明がいる。
タマは『僕の』というより、家族のペットだったのだ。僕が物心付いた時には、もう家族の一員だった。

ある日突然、思いついたように、親父はピピを買ってきた。
なんでも、ナントカいう純血種で、『血統書付き』なのだと親父は言い張ったが、
おふくろは鼻で笑って信じなかった。
実際、親父は『血統書』なるものをおふくろはみていない。
親父がだまされたのか、僕たちがだまされたのか、それとも、本当に純血種だったのか、
今となっては知る術が無い。

ピピはぼくが小学校に上がる直前まで可愛がっていた。
つきあいはたったの三年だったが、僕等は本当に仲がよかった。

今でもよく覚えてるのが、ピピが迷子になって戻って来なかった日の事だ。
その日はものすごく真っ赤な夕焼けだったことを、なぜかはっきりと覚えてる。
心配する僕を見ていた親父は、農協の有線放送を使って、島中に放送するようたのんでくれた。

後で知ったことだが、農協の有線放送は基本的に農業情報の放送のためにあるのであって、
こういう個人的な放送は、本来しないのだそうだ。

やがて、島中にピピの特徴を伝える放送がこだました。
僕はこの時初めて、ピピの正式な犬種を聞いた。
なんだか難しい名前だったんで、とんとおぼえてないが、もしかしたらホントに純血種だったのかもしれない。


それから、一時間もしないうちにピピは帰って来た。
ピピを連れて来た人は首輪がなかったんでノラだと思ったらしい。
僕はその時うれしかったのだが、
今思うと、あのままあの人に飼われてたほうがピピにとってはよかったかもしれない。

それからしばらくして、おふくろが出産をすることになったのだ。後の僕の妹だ。
『赤ん坊がいるんでは犬は飼えない』親父とおふくろは、ピピを里子に出すことを決意した。
僕は泣き叫んだ、ありったけの声で。
抗議するだけの理論を持ち合わせてはいなかった僕は、叫ぶしかなかったのだ。


ピピがどこにもらわれていったのか、ボクは知らない。

しかし、ある日、もらわれていったうちから、逃げ出したらしい。
詳しいことはわからない。ただ、いなくなったという事実だけは理解できた。
その話を親父から聞いた時のことははっきり覚えてるのだが、
その時僕が何を考えていたか、まるっきり記憶がない。

あれから何匹か犬を飼ったけど、やっぱりピピが一番愛着がある。
今でも真っ赤な夕日を見ると、ピピがいなくなったときの不安と、ちょっぴり後悔の念を思い出す。


戻る