シミュレーション教習
平成13年8月10日

セガサターンレベルだな。

目の前の大きなスクリーンに広がるCGを見ながら、技術の進歩を実感し、またその稚拙さに苦笑していた。
16年前、普通免許を取るときに受けたシミュレーション教習は、
目の前の映像と、ハンドルやギア、その他の操作とが、まったくリンクしていなかった。
ハンドルをどっちに切ろうが、目の前の映像(おそらくビデオ)はたんたんと、そして勝手に流れていく。
こんな教習に意味があるのかと疑問に思ったものだ。
まだ、ゲーセンのカーレースゲームのほうがマシだ。

それに比べればはるかにマシになった。16年の技術の進歩だ。
ハンドルを切ればそっちに曲がるし、エンストもすれば転倒までする。
しかし、描かれる風景はサターン並だ。
遠景が遅れて突然描き出されたり、壁の裏側が一瞬見えたりするところまでウリふたつ。
おそらく処理能力はサターンと同等。PS2ならもっとリアルだろう。
シミュレーションの機械が大仰であるがゆえに、CGの稚拙さがギャップとなり、笑いを誘う。
教習項目はシュミレーションによる「危険予知」である。


一本橋はどうしたか? というと、これが実に単純。

「バランスは身体でとるんじゃなくて、ハンドルでとること」

というアドバイスひとつで、全然落ちなくなってしまった。
ハンドルを小刻みに右に左に切っていけば、バランスがとりやすい上、タイムもかせげる!
これがほんとの一石二鳥だ。

「特別課題」といわれる(検定の時、「失敗即失格」となる)、クランク、S字、スラローム、急制動、一本橋。
この中で、全然お話にならなかったのは一本橋だけ。
スラロームも最初はタイムが出にくかったのだけれど、一度教官のお手本走行を見たときに、
「なんだ、あのスピードで、あんだけ車体を傾けても大丈夫なんだ」とわかってからは、問題なくなったし、
急制動なんか、教官に「そんなにスピードださなくてもいいよ」と言われるくらいでつっこんでも、
なんなく止まれるし、クランクやS字なんか、最初っから全然苦労しなかったし。
つまりこれでなんの憂いもなくなったってわけ。
RPGでいえば「全クリ」だな。
あとはたんたんとハンコをもらうだけ。楽勝、楽勝。こんな簡単でいいのかしらん♪


さて、「危険予知」である。
まがりなりにも普通免許歴16年、MR2歴7年だ。総走行距離なら16万キロを軽く越えているだろう。
したがって、こんなものはお手の物だ。ドンと来い!
リラックスしてシミュレーションにまたがる。
運転技術は、今回の課題ではないので、バイクはオートマモードになる。
つまりクラッチ操作の必要はなく、アクセルとブレーキだけでいいわけだ。要するにただのスクーターだな。

楽勝じゃん♪


交差点の真ん中で右折待機。
すると、対向車線のトラックがパッシングしている(らしい)。CGが稚拙でよくわからなかったが。
そして程なくアナウンスが入る。

「トラックが道を譲っています」

きた!きた!きた! わっかてますよ。サンキュー事故の場面でしょ。
このトラックの横をバイクがすり抜けて出てくるってぇわけだ。ミエミエですよ。
なめてもらっちゃこまる。だてにMR2ころがしてんじゃねぇんだい!

しかし、待ってどくらせど(といってもほんの数秒だったろうが)バイクなど気やしない。
トラックの横を確認しようにも、そもそもCGに描かれてないんだから、見えないじゃないか。
しょうがないから、まがろうっと・・・。

ドッカーン!!

・・・・って、これ卑怯じゃないか・・・。
ボクが曲がり始めてから、バイクを出現させたんじゃないだろうな、このシミュレーション・・・。

まあいい、こんな事故がありますよ〜っと検証するのがシミュレーション教習だ。
あまり完璧にクリアしちゃったら検証にならないもんな。どんまいどんまい。
気を取り直してコースに復帰。

片側二車線道路の左側の車線を走行中、右側の車線をクルマが追い越して行った。

! なにかある!

そう思って減速する。
すると、追い越したクルマも減速した。
怪しいなあ、と思っていると、教官が「もっとスピード出してください」とボクに言ったのだ。
ここで口車にのったのが大間違い。
クルマに近づいた瞬間、いきなりクルマは左にウインカーを出した。

?! 貴様! 左に車線変更する気だな!

そう思ったボクは追突しないよう減速する。
車線変更なら、停止する必要もないと思ったからだ。しかし!

な、なに!? さ、左折するつもりか!?

なんでこんな何もないところで左折を?!
と思ったその時、クルマが左折しようとしているその先に狭い路が描かれた!

え?! 道?! なんであるの?!

あっけにとられたところで、そのクルマの横っ腹に突っ込んだ。

ドン、ガシャーン!!

あいたたた・・・そ、そんなんアリか!!
右車線から強引に左折するなんて、モラルに問題あるぞ!!
貴様! 女性ドライバーだろう!!

・・・・し、失礼、以上一行抹消。

い、いや、実際問題として、そういう事故はあるのだろう。文句いっちゃいけないな。
それにどうやら左側の建物はスーパーマーケットらしい。
別にそう書いてあるわけじゃないが、それっぽい建物だ。気が付かなかったのは不覚だった。
しかし、なんか釈然としないものが残るな。シュチュエーションもそうだが、教官のひとことにも・・・・。
今の事故、そのひとことがなかったら事故は起きなかったのでは・・・・?!

・・・・・お、思い出した。

大学時代、レンタカーを借りて阿蘇まで走ったときのことを。

それは忌まわしい事件だった。
その時のメンバーは、まだ中型二輪の免許しか持っていなかった極悪Y氏と、
足を捻挫し、松葉杖無しでは歩けなかった友人とボクの3人。
当然、運転するのはボクだ。
当時、貧乏学生だったボクらはレンタカーを借りるだけでせいいっぱい。
高速道路を使う余裕なんかなかったので、すべて一般道路を使って阿蘇まで走ったのだ。

熊本県に入ってから山道になった。
前にはタンクローリー車が走っていた。おそろしくトロい。
しかし、センターラインは黄色で引かれている。
「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」区域だ。
おまけに山道はクネクネしていて、前方が見渡せない。

しばらく、こいつにつきあうしかないのか。

あきらめかけた頃、目の前の道が開けた。
すかさず極悪Y氏が叫んだのだ。

「今や! 行っけー!!」

その叫びに答えるように、右ウインカーとともにボクはアクセルを踏み込んだ。

今にして思えば、普通免許も持っていない極悪Y氏の口車にのったのは浅はかだった。
当時のボクも免許歴2年目とはいえ、無いカー状態。ペーパードライバーの最たるものだ。
その先に潜む危険を察知することができようはずがないではないか。

なんなくタンクローリーを追い越した、その先の木陰に、赤色灯が見え隠れしていた。
不吉な予感。あわてて減速する。だが、もう遅い。

ボク「見られたかな?」
Y氏「どうやろ」

アホかい、見られれてるに決まってるやろ。
どう考えてもあのパトカーはその場所に張っていた。
察するに、そういう追い越しの多い場所なんだろう。
つまり、熊本県警のエサ場だな。

まさにこれが、生まれて初めてクルマでキップを切られた瞬間であった。

クソー!!熊本県警め!! このタンクローリーもグルじゃないだろうな!

教官の事故解説を聞きながら、やっぱり、極悪Y氏にノせられている人生を呪うボクだったのだ。

(同乗者の無責任なひとことに軽々しくノっちゃいけないな。そう思うでしょ、店長。)


戻る