教習所を探せ!
平成13年7月27日

自動車教習所は数々あれど、大型二輪教習のあるところは意外に少ない。

だから、「さあ教習所探しだ!」とリキんだところで、それほど選択肢が多くないのが実状だ。
ましてや夜間教習や土日教習ありのところとなると、数えるほどしかない。

書店に行って、関西にある各自動車学校の一覧と特徴を網羅したような本はないかと探してみたが、
「大型二輪を一発で取る方法」とか、「あなたにも取れる自動二輪」とか、そんなものしか置いてない。
まったく、情報化社会とかいいながら、本当に必要な情報はなかなか手に入らないものだ。
そう言えば、誰かの言葉に、

「情報化社会というが、本当の意味で情報が多いのではなくて、同じ情報が重なっているだけに過ぎない」

というのがあったっけ。
けだし名言だな。肝心なときに役に立たない。
(注:免許取得後、月刊誌バイクブロス関西版を読んでみたら、
まさにボクが求めていた、教習所情報が載っていた。まったく、気付いた時には、いつも遅すぎるのさ)

インターネット検索という方法もあるが、ボクはあまりインターネット情報をあまり信用していない。
だって誰の責任において運営されているかわからないし、更新されたのがいつなのかもわからないからだ。
それにすべての情報が網羅されているという保証も無い。
参考にはなるが、信用はしない。

そんなわけで、最初に候補に上がったというか、最初に知った大型二輪教習のある自動車学校は、
六甲アイランドにあるR教習所(←ナビスコのお菓子かと思ったぜ。)だった。
大阪市民のボクがなぜ神戸市の教習所なんか知っているかというと、
ここは、極悪Y氏が失業中に、大型二輪を取得したところだったからだ。
経験者がいるというのは心強い。それに紹介者割引も使える。
なにより場所が六甲アイランドだということだ。

そらもうとにかく広い!

阪神電車の車窓から見えるHライダースクールなんか、
確かに家からは近いのだが、あまりの狭さに教習車で渋滞しそうでなんかイヤだ。
バイクは走っている時がいちばん安定しているのだ。コースが狭いとそれなりのテクが要求される。
あんな狭さで練習したら、うまくはなるかもしれないが、卒業までに時間がかかるかもしれない。
それは問題だ。

なにせ技術系サラリーマンは会社に縛られる。
残業するのが当たり前。って優香、午後10時が定時なのだから。
ま、今は残業規制がかかっているので、5時半に退社できるが、いつ突発仕事が入るかもしれない。
急に長期出張に出されるかもしれない。
卒業に手間取っているようでは、免許取得はおろか、払ったお金までムダにしてしまう。

しかも六甲アイランドのR教習所、駐車場があるのである。これは便利だ!
湾岸をMR2でぶっ飛ばせば、うちから30分とかかるまい。
それに、クルマで教習所に通うと、
普通免許を取りに来ている教習生達の羨望のまなざしを受けて優越感を刺激されそうな気がする。
なんやったら、かわいい女の子が話しかけてきてくれたりして・・・・。

うん! いいぞ! なんかいいっ!!

もうほとんどここで決まり!っって感じになったのだが、営業時間が気になった。

よく読んでみると、日曜日はお休みなのである。

これはまずい。
前述のとおり、学校出てから11年。今じゃしがないサラリーマン。
土日フルで通わなきゃ、卒業なんておぼつかないのだ。
それに、急な仕事で土曜日出勤・・・なんてことはよくある話なのだ。そうなったら目も当てられない。
最悪の場合、日曜日の教習だけでも卒業可能なところが求められるのだ。
なんてこったい!・・・ここは涙をのんで却下する。
・・・・
嗚呼、かわいい教習生(女の子)よ、さようなら。


やはり第一条件は、「土日教習ありで、夜間教習あり」。なおかつ会社からも家からも通える所だ。
大阪市内から阪神間であらゆる情報ツールを駆使して検索した結果、
この条件に当てはまるのは、Oドライビングスクールしかなかった。
後で聞いたのだが、大阪府下のライダーで一番多いのがここの卒業生だと言う。なるほど。

なにせ会社からは環状線一本でいけるし、家から通う場合はクルマで10分から15分くらい。
しかもとなりの長崎屋は無料駐車場ときている。(←モラル的に問題が・・・)
教習コースは、R教習所に比べると狭いかもしれないが、少なくともHライディングスクールより広そうだ。
教習予約はiモードでもインターネットでもできるというし、
これはいいかもしんない!って優香、ここしかない!

なんだ、悩むまでもない。選択肢なんかないじゃないか。
現代人はスピードが勝負! 即断即決!

そんなわけで、その日のうちにボクはOドライビングスクールに駆け込んだのだ。

「頼むぜ姉ちゃん!、大型二輪一丁!」


戻る