卒業検定
平成13年8月15日

そんな目で見るなよぉ・・・。

卒業検定の説明が始まってすでに5分以上経過していた。
ボクはまるで遅刻したような気まずさを感じながら教室に入る。みんなの視線が刺さる。

ボクのせいじゃないのに・・・。

のっけからアクシデントに見舞われたボクは、すでに「もうダメだ」状態におちいっていた。

ストレートに物事が運ぶわけがない。いつだってそうだ。

そんなグレた気持ちに、追い討ちをかけるように、教官から渡されたゼッケンは「4番」だった。
ズンと落ち込む・・・・・・・。

実はボクは結構縁起を担ぐほうなのだ。
実際に教習中は、ぜったいに「4、9、13」というゼッケンは取らなかった。
なんかヤなのだ。もしそれで失敗したら、その番号のせいだと思うじゃないか。
いや、ほんとは番号でいちいち失敗したり成功したりするわけないと思うが、
そういう「いやぁな気持ち」が、不必要に不幸を呼び寄せることになるのではないか。
思い込みが、不幸を招く典型だ。まったく損な性格である。

慎重に回避しつづけたのに、よりによって卒業検定で当たるとは・・・。
先ほどの名前なかった事件とあわせて、不吉なものを感じる。
今までスムーズに回っていた歯車が、きしみ始めたのだ。

そう、考えて見れば、ここまでの道のりはあまりにもスムーズすぎた。
出張が入るかと思っていたら、全然ヒマだったし、
大阪一番人気の教習所だからさぞ予約も取りづらかろうと思っていたのに、全然スムーズで毎日教習所に通えた。
課題も落すことなく、補習もうけずになにひとつ苦労することなくここまで来てしまった。

第二段階も中盤に入ると教官も
「先まだ長いですけど、ダレないように、この調子でかんばってください。」としか言わなくなったし、
坂道発進も波状路も、「早いけどやっちゃいましょうか」って感じで、どんどん先に進んじゃうし、
ボクはボクで「楽勝♪ 楽勝♪ バイクなんてちょろいじゃ〜ん」ってな感じで、教習を楽しんでちゃったし。

もしかしたら、バチが当たったかもしれない。

自他ともに認める究極の運動音痴が、いい気になりすぎたのだ。
とうとう、ボクを支配している不運のビンボー神の逆鱗に触れたにちがいない。

もう、ダメだ・・・・。

なぜかハイテンションで説明する教官。
そのテンションの高さが、さらにボクを不安にさせる。

そして長い説明が終わり、ボクたちはコースに下りた。
どうやらゼッケン番号の順に検定走行が始まるらしい。ま、普通に考えればそうだろう。
ということは、ボクは四番目か。

しかし、驚いたのは、検定中も教習は行われるらしいのだ。
レベルがバラバラの教習生達が運転するバイクが、コース入り乱れて走らされるのだ。

ちょっと待て。そんな話聞いてないぞ! なんで説明してくれなかった!
大型は直線コースを指示速度40kmということになっているが、
目の前に中型教習のしかも女の子が走っていたらどうすればいいのだ?
追い越しかけるわけにはいかないし、中型の指示速度は35kmだぞ!
それにたぶん女の子は35kmも出してはくれない!
そんなんで減点されるのは納得いかないじゃないか!!
どうすりゃいいんだ! トホホホ。

しかし、それでも1番、2番は運がいい。
休憩時間中に検定が行われたからだ。コース内にあるのは検定中のバイクだけだ。
だが、3番がコースに入ったあたりから、とうとう教習が始まった。
一般の教習生が、何台もコースに入っていく。ああ、次はボクの番だ。

なんてことだ。恐れていたことが現実になるような気がする。
ああ、やっぱりボクは運命に嫌われている。

しかも、コースを走る教習生の中に、
昨日、S字で用もないのにエンストこいてボクを転倒させた女のコもいるではないか!
あのほとんど神業ともいうべき超低速運転。
後ろについた時はイライラを通り越して賞賛したくなる。
だって、こっちはもう1速におとさなきゃならないほど減速しているのに、
こっちのほうがまだスピードが上だったりするのだ。
まさに神業。バイクは速く走れば速く走るほど安定するというのに。


明らかに先程よりも難しくなったコースを走る3番のバイクを見つめながら、ボクは、

これで教習も終わりだなあ。

と、思い始めた。

そうだ、すぐバイクを購入する予定のないボクにとって、

卒業 = 当分バイクに乗れない

ということだ。
しばらくバイクはおあずけだ。
なるほど、そう思いはじめたら、なんだか妙に名残惜しくなってくるものだ。

もう一回くらい教習受けてもいいかな・・・。
ここで一発合格といかなければ、もう一回補習を受けることができるわけだ。

それもいいかもしんない。
そう思うと気が楽になった。

ようし! ここはいっちょ、失敗してやれ!

そしてボクはいきおいよくバイクにまたがった。


戻る