12年目の決心
平成13年6月27日

あれから、はや12年の月日が経った。
中型二輪(当時)の免許を取ろうと思い立ったのは、大学3年生の秋のことだ。
友達に「あたし、バイクの免許取りに行くけん、岡ちゃんもいっしょに行かんね」と誘われたからだった。

なぜその時、挫折してしまったかというと、その友達がドタンバになって
「いち抜けピッ」っと、取るのをやめてしまったからだ。

理由は、「彼氏がバイクで事故ったため」。
怖くなっちゃったという。
(結局、彼女はその後しばらくたってから、中型二輪免許を取得するのだが)

これに気概をそがれてしまった私は、結局10年、バイクの免許を取ろうとは考えなかった。
まあ、それよりもまずクルマが欲しかったし、
MR2に乗るようになってからは、クルマに夢中で、「バイクなんてなくてもいいや」と思っていたから、
さらに縁遠くなってしまったわけだ。

しかし、その後の法改正で、大型二輪が教習所で手軽に取れるようになったり、
中型二輪でブイブイ言わしてた友人が、あれよあれよと大型二輪を取得していったり、
おまけに、極悪Y氏がバイクカタログで見せてくれたCB400が、めちゃかっこよかったりしたもんだから、
調子こいて、「大型二輪とってフォアに乗る!」なんて考えたのが一昨年の冬あたり。

「これ欲しい! ぜったいこれ!」(大ピンチ・・・。)


ところが、この頃、女の子関係のドタバタで、それどころじゃなくなった。
・・
って優香、気持ち的に「バイクなんか後回し」と舞い上がってしまったのだ。
これが二度目の挫折。

どうも、彼氏とか彼女とか、そういうものに邪魔されるようだ。愛は強しだ。


しかし、長〜い出張も一段落したし、不況で残業規制かかっちゃってるし、
リフレッシュ休暇って、九連休取得が義務付けられている年だし、
「免許取るなら今しかない!」と思ったわけだ。
というより、「一生、MR2に乗るわけにはいかないだろう」という将来の不安を感じたからだった。

将来、まかりまちがって結婚なんかしちゃったりして、それでまた子供なんか生まれちゃったりなんかしたら、
どうしたってMR2を手放さなきゃいけない時期が来るだろう。

今は「趣味はクルマで〜す」とカッコよく言えるが、それも愛車がMR2だから言えることだ。
ファミリーカーを「趣味」と主張するのはムリがあるし、あまりにもカッコ悪い。
しかもそれがAT車だったりなんかしたら、鼻で笑って唾棄してやるべきだ。
そんな奴、クルマを「趣味」という資格なんかない。楽な運転がお望みならタクシーに乗れ。
ゴテゴテ飾り物をつけてピカピカ光らしたいなら、クリスマスツリーでも作ってろ。

つまり、MR2のないボクは、単なる「無趣味人間」になりさがってしまうわけだ。
これは、さみしい。さみしすぎる。

「趣味のない人生なんて余生だ。」極悪Y氏はそう吐き捨てたではないか。
同感だ。そんなさみしい人生を送るくらいなら、独りで生きていくほうがよっぽどマシだ。

もともとボクはインドア派というか、超が二つつくくらいの面倒くさがり屋で、
自分でも身体障害者ではないかと思うほどの究極の運動音痴で、
まかりまちがえば「ひきこもり」状態になってしまうほどの暗〜い人間だ。

「もっとアクティブに生きてみたい。」

そのためにMR2を選んだのだ。
今のボクにとって、MR2が全てであり、MR2を失うことは、ボクの存在意義そのものを失うことでもある。
やっとお日様の下に出られたんじゃないか。もう、あんな暗い生活に戻りたくない。
それに、いざMR2を手放す時がきたとき、バイクの免許を取りにいくかというと、それはないような気がする。
新しいことを始めるには、少しの勇気とタイミングが必要だ。
そのタイミングが、またこの次訪れるとは限らないのだ。

今しかない。今、免許を取らなければ、たぶん一生取れないだろう・・・
不確定要素たっぷりの将来を、今から悲観するのはいやだ。
そう、やるなら今しかないのだ。


思い立ったが吉日!

故・渥美清もそう言っていたではないか。
そうと決まったら、居ても立ってもいられなくなった。
エアロバイクの時と同じだ。即断即決! 悩むのキライ!

今年のテーマは「ワイルド岡ちゃん」。去年とちがう今年!

ボクはすぐさま教習所の情報収集に乗り出した。


戻る