イチゴ狩り
平成13年4月23日

収穫は労働である。

作物を収穫するという行為は労働である。
少なくとも、私はそう思っていた。
その昔、本家の手伝いで、みかんの収穫に行った記憶がある。
もちろん、おそろしく子供の頃だから、私が手伝いになるわけはないが、これは労働にちがいない。
報酬は選別で落された、売り物にならないクズみかんだ。
「腐るよりマシ」と、大量にもらってくる。
そして、「腐ったらもったいないから」といって、毎日毎日みかんを食べさせられるのだ。

だから、「みかん狩り」という商売は、労働力を惜しむあまり、客に収穫の労を強要したあげく、
あまつさえ逆に金を取るという、暴利をむさぼるぼったくりバーのような商売であると思っていた。


実は先日、ひょんなことから、二郎(“にろ”と読むらしい)へ、イチゴ狩りに出かけた。
(なんと神鉄二郎駅前だ。こんな畑のド真ん中にも駅がある。適度に田舎だ。さすが腐っても神戸市だ。)

いやまあ、上記のような考えの私であるから、
正直なところ、あまり乗り気ではなく、「これもつきあいだから」と、自分に言い聞かせて出かけたのだ。

しかし、現地について驚いた。
なんと、大盛況なのである。
朝9時という早朝(待ち合わせは守口を7時半だったんだよ。だから起床したのは6時半・・・。)にも関わらず、
他府県ナンバーの車が、ところせましと並んでいる。
パックツアーらしい観光バスまで来ているではないか。
バスのフロントには、「イチゴ狩りツアー」と、はっきり書かれている。

現地のJAのハッピを着たおじいさんに案内されて現場へと向かう。
なんと、黒山の人だかりだ。我々の参加した場所だけでも、100人弱の人たちがいた。

い、意外だ。苺ならスーパーにも売っているじゃないか。
しかも、日本中の名産地から届いている。何を好き好んで・・・・。
いや、どうしても二郎イチゴがいいというなら、
道々には、「二郎いちご」と大書きされた看板が乱立していて、叩き売りもされているじゃないか。
君たちには、あの看板が見えないのか?!
そうまでして、イチゴの収穫を体験したいと言うのか。

しかし、それ以上に驚いたのは、このイチゴ狩りの金額である。

?! ひとり、せ、せんにひゃくえん?!

・・・・声が裏返ってしまった。
なんだ、このぼったくり価格は! ニ、三百円、いやせめて五百円くらいだと思っていた。
来た以上モトは取ろうと思っていたのに。イチゴばっかり1200円分も食えないぞ!!

今、イチゴ1パックが、どのくらいで売られているのかはしらないが、
たった一粒で1500円もするという超高級苺佐賀唐津産「アイベリー」ではない。
たとえ腹いっぱい食べたとしても、1200円にはとうてい届かないような気がする。
しかも、私はフルーツがあまり好きではない。1パックもイチゴばっかり食べたいとは思わないぞ。

当然、その場で食べるのがルールだ。
主婦が、タッパーにつめて持ってかえるくらいは、うまくやればなんとかごまかせそうだが、
極悪Y氏のように、クーラーボックスに詰め込んで持ち帰り、三宮あたりで売りさばこうという、
あからさまに汚い行為は許されないだろう。

仕方ない。ここまで来たんだ。とりあえず、食おう。

料金と引き換えに、豆腐が半丁入るくらいの大きさのパックをひとつ、わたされる。
これに水を入れて、イチゴについている砂や埃を洗って食え、ということらしい。

ハウスに入って、イチゴを狩る。

な、なんだこれは?! 形がいかにも不恰好じゃないか。
これではほとんどのイチゴが選別で落されるのではないか。
つまり、これは本来なら出荷できない、売り物にはならないイチゴのような気がするぞ。
すでにいいイチゴは収穫されてて、スーパーに出荷されているんじゃないか?
しかも、モロイ。なんだこのやわらかさは。イチゴとはこんなにモロいくだものだったのか。
慎重に取らないと、つぶれてしまう。腐る寸前のようなやわらかさだ。これが本来のイチゴだというのか。
ジャム用っていうか、加工用のイチゴだろう、これは!

食べてみたが、普通だ。マズイとは言わないが、とりたててうまいとも思えない。
スーパーで売っているイチゴとなにがちがうというのか。
しかし、あちこちで、「おいしいね」とか、「やっぱり店で買うのとちがうね」などとささやきあっている。

たしかに店で売っているのとはちがう。悪い意味で・・・・。

砂糖もミルクも用意されない。かろうじて採ったイチゴの埃をはらうゆすぎ用の水が用意されるだけだ。
しかも、バケツに杓子。たぶん、ただの水道水だろう。ここは水清く緑豊かな六甲山系だというのに。
バケツにはたっぷりとみんながイチゴを洗ったこまかいゴミが浮いている。
1200円だぞ! ちきしょう!


う〜む・・・・。
どう考えてみも私には、イチゴの収穫という労働を無給でやらされたあげく、農場主に

「どうせ売り物にならないやつだから、好きなだけ食べてもいいよ」

と言われただけのような気がする。
しかも、1200円まで払って。

おかしい、なにか間違っていないか。
これが、レジャーというものか。これが家族サービスというものなのか。

しかし、不思議なことに、みんな楽しそうなのだ。歓声をあげている子供達もいる。
家族団欒、春の陽だまりでほのぼのした雰囲気。
嗚呼、都会人よ、君たちはなんとお手軽なのだ。


イチゴにも食いあきた私は、道端に座って、あちこちで歓声をあげる家族や、恋人達を眺めていた。
その時ふっと思ったのだ。

一人1200円を100人から取れば、この日の売上は10万以上はあったはずだ。
収穫を省いたうえに、売り物にならないクズイチゴを食わせて1日で10万・・・・。
な、なんとボロい商売ではないか。

いいっ! とてもいいっ!! そうだ! 商売するならこんな仕事がしたい! みかん狩りだ!!

しかし、山間部とはいえ、まがりなりにも神戸市で、
なおかつ、中国自動車道西宮北出口を出てすぐ、という好条件でなければ、成立しない商売かもしれない。

辺境の因島では、客などこないだろう。
しかも、みかんとイチゴ・・・・。
どう考えても、イチゴのほうが人気ありそうな気がする。
少なくとも、先ほど、イチゴ畑で「かわいいっ!」とはしゃいでいた女のコたちが、
みかんを見て同じように反応するとは、とても思えない(想像)。・・・・・・。

やはり、まじめに働いたほうが無難なようだ・・・・。

夢ははかないものだ。
採るのに夢中になるあまり、たくさんのイチゴを収穫したあげく、
結局食べきれなくて、大量のイチゴを捨てている子供を見て、ふと我に返った。

せめて、明治イチゴチョコの原料くらいにはしてあげたかったな。


戻る